ローゼルってなに?ローゼルジャムの作り方を動画で説明しています。
パッションフルーツ
ベランダで鉢植えでパッションフルーツを栽培する方法(2023年)
このブログで、パッションフルーツの年間を通してのお世話がわかります。ベランダで鉢植えで育てています。人工授粉の方法、追肥、鉢植えで育てる場合の注意点などを紹介しています。2023年リアルタイムでパッションフルーツのお世話の状況を更新しています。
ベランダにパッションフルーツで緑のカーテンを作ってみよう(2022年)
パッションフルーツをベランダで育て始めて2年目。昨年はネットをあまり広げませんでした。そのため、風通しが悪くなってしまいました。つるもぐちゃぐちゃにからまっていました。今年はネットをひろくして、緑のカーテンになるようにのばしていきたいと思い...
パッションフルーツはベランダで育つのか?植え付けから収穫まで。
5月の終わりごろ、梅雨になりました。地植えしているパッションフルーツがとっても元気に葉を茂らせてきます。あまりにも元気なので、少し、新芽をとります。パッションフルーツは挿し木で増やすことができます。この新芽を挿し木するのがおすすめです。鉢植...
冬にパッションフルーツは収穫できるかな?秋冬の世話の仕方は?
2020年10月1日、今日は暑いな~と思っていたら、昼頃、地植えしているパッションフルーツが開花しているのを見つけました。ダメもとで受粉しました。結論としては、秋に開花したパッションフルーツを収穫することはできますが、甘くてジューシーに育て...
パッションフルーツの育て方のポイントは?栄養とレシピも紹介します。
パッションフルーツを育てています。パッションフルーツはトケイソウの中の果物トケイソウになります。花が時計に似ているのでトケイソウと呼ばれています。つる性の植物なので、春の終わりごろになると緑のカーテンとして、最近はホームセンターで苗を売って...