冬にパッションフルーツは収穫できるかな?秋冬の世話の仕方は?

アフィリエイト広告を利用しています
パッションフルーツ

2020年10月1日、今日は暑いな~と思っていたら、昼頃、地植えしているパッションフルーツが開花しているのを見つけました。ダメもとで受粉しました。

結論としては、秋に開花したパッションフルーツを収穫することはできますが、甘くてジューシーに育てるのはなかなか難しいです。

昨年も、夏の終わりごろの、暑さが戻ったころに同じように花が咲いたので、受粉してみたら、実がなりました。

1月初めに緑のまま収穫しましたが、室温に置いておくことで、追熟したようです。そのままでは食べられないほど、酸っぱかったのですが、アイスクリームやヨーグルトに入れて食べました。

夏は5月ごろ花が咲き、受粉して結実、7月後半から、8月前半に色がついてきて、収穫となります。

通常の夏の収穫の場合の、お世話の仕方や、受粉の仕方はこちらのブログを見てください。

秋~冬のパッションフルーツ

昨年は夏の終わりから秋にかけて、開花・結実したものは、12月になっても、1月になっても色づくことはありませんでした。

12月の終わりごろ、茎につながったままで、実がしわしわになってきてしまいました。そこで、収穫したのですが、赤紫に色づくことはありませんでした。

実は緑色のままでしたが、しわしわに小さくなったので、切ってみると中身は黄色くいろんでいました。そのままでは酸っぱすぎて食べられませんでした。ですので、アイスクリームやヨーグルトに混ぜて食べました。

でも、収穫し忘れた1個を3月の終わりごろ、赤紫に色づいているのを見つけて、収穫しました。友人にあげたところ、食べたら、甘くておいしかったということでした。今年はしっかり水やりして、途中でしわしわにならないようにしたいと思います。収穫は3月をめざします。

今年の秋~冬のパッションフルーツの世話

11月19日、今年はこの1週間ほど最高気温が20度を超えていました。だからでしょうか、パッションフルーツの花がまた咲きました。受粉しましたが、育つかどうかはわかりません。

10月に受粉したパッションフルーツは、結実していました。手と比べたら、どれくらい大きくなったかわかりますか?

夏のパッションフルーツと同じくらいの大きさになってきました。

12月4日パッションフルーツが少ししょんぼりしてきたように見えました。寒くてしおれてきたのかもしれません。ビニールで全体を覆って、カバーをかけました。

12月の終わりごろでも、昨年のようにしわしわにはなっていません。まるで夏の時のように元気ですし、実のサイズもまた、ひとまわり大きくなりました。

1月の後半、急に寒気が強くなり、寒さに耐えかねたのか半分ほどのパッションフルーツの実がクリーム色に変色してしまいました。そして、とってもかたいはずの実がふにゃふにゃになってしまいました。

実が凍ってしまったのかもしれません。もっと、しっかりカバーをかけたらよかったのかもしれません。今年は収穫は無理かもしれません。

実が赤紫になっているのを発見!

1月の終わりには雪が降って、葉っぱも黄色く枯れてきてしまいました。収穫は無理かもしれないと諦めていました。

それでも、数日放置していたところ、少しだけ赤紫に色が変わってきていた実があったので、1月25日に収穫しました。葉っぱも、蔓も黄色く枯れてきてしまったので、残りの実も緑のまま収穫しました。

室温で放置して、実がしわくちゃになってきたので、食べてみることにしました。

残念なことに、中身は全部、ぱさぱさで、しろっぽくなっていました。水が足りなかったのかもしれません。少し食べてみましたが、まだ早熟の感じで、食べられませんでした。

寒さのために凍ってしまったのかもしれません。ビニルは二重にかけたほうがいいようですね。

そして、水不足だったのかもしれません。週に2回くらいは水をあげたほうがいいでしょう。

まとめ

しっかりビニル等で、カバーして寒さ対策をして、十分な水を与えて、肥料をあげると食べることができる実を収穫はできます。

でも、夏のようなおいしいジューシーなパッションフルーツに育てるのは難しいようです。

やはり、パッションフルーツは夏に収穫するのが一番いいようです。夏に向けて、甘くておいしいパッションフルーツを育てたいと思います。

自分で育てるのはちょっと無理、だけど、パッションフルーツを味わいたい。そんなあなたには、1年中いつでも楽しめるこちらのジュースはいかがでしょう?


コメント

タイトルとURLをコピーしました