幸福の木の花が咲いた!10年に1度のレアな花!幸せになりた~い!

アフィリエイト広告を利用しています
園芸

6月のはじめ。今年は、まだ、東海地方は梅雨入りしていません。春先からわが家の観葉植物たちは、ベランダの直射日光が当たらない場所に置かれています。

今年は、上の方だけ、直射日光に当たってしまい、葉っぱが茶色になってしまって、あわてて、ベランダの日陰に移動するという、過酷な春を過ごした幸福の木。

幸福の木とよばれている木の中でもわが家にあるのは「ドラセナ・フレグランス」(マッサンゲアナ)です。花が咲くと、強い香りがするところからこの名前になったのだとか。花言葉は「幸福」「隠しきれない幸せ」だそうです。

お店で買ったときは直径5cmくらいの茎の太さで、高さも30cmくらいでした。それから25年。途中、枯れてしまうのではと心配したくらい、弱ったこともありました。

しかし、根元から新芽が出て、ひょろひょろと伸びてきました。2年ほど前に、大きい鉢に植え替えてから、ぐんぐんのびています。

今の茎の太さは2cmほど。そんなに太くない茎なのですが、支えもなしにしっかり立っています。鉢の下からの高さは120cmありました。

つぼみを見つけた(6/1)

いつものように、朝、ベランダの鉢植えたちに水をあげていました。そして、ふと、幸福の木を見ると、なにやら、見慣れないものを発見!いつから、こうなっていたんだろう?

これ、なに?

花かなと思いました。花が咲いているのだと思いました。なにやら、透明の蜜のようなものがキラキラしています。幸福の木って、花が咲くの?!とすっごく驚きました。

早速調べてみました。「10数年に1度の奇跡」という方もいるくらい超レアな花みたいです。いろいろ調べてみると、まだ花は咲いていないことがわかりました。そう、これは蕾なんです。

夕方から花が咲くらしいので、この日から毎日、朝は水をあげて、花が咲いていないかチェック、夕方も花が咲いていないかチェックという日課ができました。

蕾ができてから、2週間くらいかかって花が咲くみたいです。蕾を発見したのが遅かったので、2週間もかからずに咲くでしょう。

毎日、まだかな、まだかなとベランダをうろうろ。夕方見て、咲いてないわ。寝る前に夜中に咲くかも?とベランダに出ます。

6/5 まだ咲かない

6/5は満月でした

ストロベリームーンというのだそうです。

毎晩、まだ咲かない~まだ咲かない~。いつ咲くんだろう~?と待っています。

ちょっとだけパッションフルーツのお話

あまりにも咲かないので、こちらパッションフルーツの花と実です。花が時計みたいなのでトケイソウと呼ばれています。

受粉して1週間ほどで、花より大きい身になってきました。花の中央のような赤紫色に実の色が変化して、落下したら収穫です。

実は固いのでいたむ心配はありません。しばらく常温で放置して、しわしわになって、いい香りが漂ってきたら、食べごろです。

また、収穫した時に、詳しくお知らせします。あ、脱線し過ぎました。幸福の木の花です。

ついに花が咲いた!(6/9)

6/9  1日目の夜 

2つ咲きました

近づいて花の香りをかいでみると、やっとにおいがわかるくらい。

花の香りはくさいといわれているのですが、くさい感はありません。ユリのような香りです。

2日目~6日目の幸福の木の花の様子です

6/10  2日目の朝

え?昨夜、咲いてたよね?

まるで昨夜、咲いてなかったかのように、花は閉じていました。

6/10  2日目の夜 

たくさん花が咲いてきました。下の方の花も咲いてきました。

茎についているしずくは何なのでしょう?ベタベタします。

樹液?蜜?指先にちょっととってなめてみたら、甘~い!びっくりしました。

6/11 3日目の夜 

満開でしょうか。たくさんの花が咲いています。

香りも強くなってきました。

6/12  4日目の夜

16:30頃、まだ、外は明るいのですが、咲き始めていました。

ベージュ色の花殻が目立つようになってきました。

それでも、近くまで行かなくても香りがします。

ずいぶん強い香りになってきました。ベランダにでると香りが漂ってきます。

室内だとくさいと感じてしまうかもしれません。

6/13  5日目の夜

やはり、16:30くらいから咲き始めています。

ベランダに出ただけで、ふんわりと香りがします。

6/14  6日目の夜

もう蕾がほとんどありません

そろそろ終わりかもしれないと思うと、さみしいですね。

6/15

7日目の夜

3個咲きました。もう蕾が見当たりません。今日が最後なのでしょう。

花が終わってからのお手入れ

6/16 8日目の朝

花がすっかり終わっています。

6/16 8日目の17:30頃

やっぱり、もう咲いていません。ちょっと、さみしいけど、楽しませてくれて、ありがとう。

名残惜しいけど、チョキン!花が咲いていた茎を切りました。

花が咲いていた茎のまわりから、新しい葉っぱが出てきていました。

うん、元気だね。これからも、よろしくね。

「幸福の木の花が咲いたら幸せになる」という話は、ネット上では見つかりませんでしたが、私個人的には、超レアな花を見ることができただけで、十分幸せでした。

毎晩、ベランダに出るとすてきな香りに包まれて、幸せでした。7日間、ありがとう、幸福の木。これからも、元気に育ってね。大切に育てます。そして、また、10年後再びこの花に出会えますように。

おまけ 多肉植物にも花が咲く~ニジノタマの花

そして、もう一つ、レアな花が咲きました。こちらは5月の初めから1カ月半くらい、ずっと、咲いていました。

こちらも、今年初めて、花が咲きました。友人からもらったものだったので、名前も知りませんでした。調べてみたら「ニジノタマ」という名前でした。

鉢に葉っぱというのか、丸っこい粒を1粒づつにして、ばらまいてから、2年ほどたちました。特に肥料もあげていません。夏の暑い時期以外は、水もあげていませんが、元気に増えてきました。鉢からはみ出すくらいに元気いっぱいです。

かわいいですよね。かわいい子には何とやら。1年中、外に放置していても、増えます。冬場も日当たりの良い場所なら、ビニルなどで覆わなくても、元気に冬越えします。

そうして、5月になったころ、ニジノタマの花が咲きました。私にとっては初めて見る花です。多肉植物も花が咲くのですね。

今年は、植物たちに応援してもらっている年みたいです。初めて見る花が2つもあるなんて。とても幸せな気分です。

ニジノタマの増やし方

次は、ニジノタマの増やしかたです。水のやりすぎに注意しましょう。

ふやし方
さし芽と葉ざしさし芽と葉ざしで増やすことができます。いずれも適期は春から秋です。 さし芽は茎を適当な長さに切り取って乾いた土に挿します。一週間~10日ほど水やりをせず、その後はときどき水をやるようにします。葉ざしは茎から葉っぱをもぎ取り、乾いた土の上に置きます。雨の当たらない明るい日陰に置きます。いずれ葉の付け根当たりから根が出てきて、小さな子を吹きます。大きくなるまで少し時間がかかりますが、たくさん増やしたいときに便利です。株元に落ちた葉っぱから勝手に増えることもあります。

引用:ヤサシイエンゲイ

ほんっとに、こんなんでふえる?って思ったでしょう?増えちゃうんですよ。鉢いっぱいになると、そこから伸びて、伸びて、伸びて、自力で外に出ちゃうくらい増えます。

多肉植物を買うときは、増えやすいかどうか確認してからのほうがいいですよ。

まとめ~幸福の木の花

  • 幸福の木は10年に1回くらい、花が咲きます。超レアです。
  • 今回花が咲いたのはドラセナ・フレグランス
  • 花言葉は「幸福」「隠しきれない幸せ」
  • 蕾から花が咲くまでは2週間くらいと言われています。
  • 蕾の時から、流れている汁は樹液もしくは蜜で、なめると甘かったです。
  • 季節によって多少の違いはあると思いますが、16:30くらいから咲き始め、朝にはしぼんでしまいます。
  • 咲き始めてから7日で終わりました。
  • 咲き終わったら、花殻は茎の下のほうから切りましょう。

以上で、幸福の木の花が咲いた1週間を終わります。最後まで読んでいただきありがとうございました。おいしいブルーベリーが収穫できましたので、そちらの記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました